


働く活力を
活気ある職場づくりのために、従業員の健康増進を図る「健康経営」MOV.Eのコンセプトでもある「パフォーマンスアップ・トレーニング」の考え方を企業様向けフィットネスや健康づくりに応用し、短い時間で効果を上げるトレーニングプログラムを提供し、従業員の皆様に実践いただくサービスです。
健康的で、しっかりした体をつくることにより、働く意欲・活力が向上し、生産性向上や働き方改革の実現につなげます。
パーソナルでもセミパーソナルでも企業様向けのプランでご提供致します。(出張トレーニングもご相談ください。)

健康経営って?
健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです
健康経営に掛ける投資リターン
健康経営に掛ける投資リターン
健康投資に積極的な企業様の費用対効果は短期的にはもちろん、長期的にもメリットがある
ということが多くの健康経営についての先行研究・実践企業の結果からも分かります。
①離職率の改善

経済産業省ヘルスケア産業課『健康経営の推進について』によると、健康経営に取り組む企業の離職率が低い傾向にあることが分かっています。健康経営銘柄、健康経営優良法人における離職率は、2019年の全国の一般労働者の離職率と比較しても低い傾向にあります。
従業員の定着を目指すうえでも、健康不安による離職リスクを軽減し、離職率を改善することが企業経営において重要なポイントです。
出典:経済産業省ヘルスケア産業課『健康経営の推進について』
②仕事の生産性の向上
健康経営により従業員の心身を健康な状態で保持できれば、一人ひとりの生産性の向上へとつながります。
ストレスの溜まりやすい環境では、従業員が疲弊しやすく、集中力を維持することが困難です。企業内の環境をよくすることで、従業員の心身を健康な状態に保ち、仕事に取組みやすい雰囲気を構築できます。
上記以外にも、医療にかける費用の軽減など多くのメリットが挙げられます。
ですが、健康経営によって目に見えた結果をすぐに得ることは容易ではありません。
経営的視点で取り組むためにも、経営層だけではなく、従業員一人ひとりが健康経営の重要性を理解する必要があります。そこでMOV.Eの提供するフィットネスサービスは運動経験と知識の積み重ねで自立して運動が出来るようにマシーンなどを使用せずボディウェイト中心の種目でプログラム致します。基健康経営は、あくまでも従業員を守るための“未来への投資”と捉えて頂ければと思います。
健康経営は組織的な取組みのため、実施により生じる従業員への負担についても考慮する必要があります。「健康問題を知られることに抵抗を感じる」「業務以外に時間を取られることを負担に感じる」など、従業員のストレスが増加してしまうケースも考えられます。
従業員の不安やストレスを取り除いたうえで健康経営を行うために、情報の使用目的を明確にしたうえで健康経営に関する取組みを実施していただくことを推奨いたします。

他にもこんないいことが!!!
01
デ スクワーカーに多い悩みに
アプローチで不調の改善と軽減で
仕事の生産性をUP!!!
03
企業採用力UP!!!
健康意識が高まっている中、
従業員様の健康増進の取り組みが
ポイントに!
02
歩き方の習得や姿勢改善で
会社のイメージがアップ!!!!
お客様との健康話
コミュニケーションで話が盛り健康の輪が広がる!
04
スポーツを行っているお子様へ
教わったことを伝授できる!!!
家族の健康にもつながる!!!
コース
パーソナルトレーニング
(1対1)
¥180,000(30回)1回あたり¥6,000
¥330,000(60回)1回あたり¥5,500
¥450,000(90回)1回あたり¥5,000
セミパーソナルトレーニング
(1対3)
応相談
出張指導
内容応相談
※企業様に最適なカタチでもオーダーメイドい たしますのでお気軽にご相談ください。
※グループセッションは要相談でお願い致します。
※セッション予約が満員の場合は当スタジオが信頼する店舗様へご依頼致します。
※1セッション60分程
01.
お問い合わせ
公式LINEまたはお問い合わせページよりご連絡ください。
02.
打ち合わせ
プランの詳細、オーダーメイドプランの導入の流れなどの説明を兼ねて打ち合わせを行います。
03.
お申し込み&ご契約
従業員様の健康状態をチェックし
プランにご納得いただけた場合、お申し込みの上ご契約を締結いたします。
04.
ご利用開始
大切な従業員の皆様の心身の健康増進とともにフィットネス、ウェルネスを通して
パフォーマンスUPのためのサポートをいたします。